
岩井賢一朗
現代のブラウザに備わっている基本機能に加え、アドオンもあり、それらでポップアップ広告やフェイクリンクの転送にWebの閲覧を邪魔されずにすむのは非常に重宝する反面、 更新が頻繁で、気がつくと迷惑な仕様変更がされているのもザラ。 2025年3月の変更では、ブックマークが必ず最新の登録順に並べられるようになり、つまり、誤字をあとから訂正しただけで全てのブックマークの中で一番上にソイツが来るわけで、一々記憶に反する位置からブックマークを探さなくてはならなくて認知負荷が著しく上がった。 なお、Android版では、自分の好きなソート順にすることも、順序をあとから自由に入れ換えることもできない。 PC版と連携していれば別だが、そうでないとブックマークをまとめたフォルダすら追い抜いて最上段にソートされるので収拾がつかない。 大体のユーザーはブックマークが増えると検索機能を使うので良いだろうという判断だろうが、文字ではなくアイコンで記憶していたり、初登録時にサイトタイトルの自動入力がされずにURLがタイトルに入力されて放置したブックマークなどがあると、とてつもなく探すのに手間がかかる。
132 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

隠居子猫
Windows98時代からもう25年くらいお世話になってきました。 最新バージョン(103?)から、モバイルの同期では、ブックマーク順序の同期が取れなくなりました。PCでわかりやすく並べていてもアルファベット順に並べ替えられてしまいます。 また、PCで挿入した区切り線?も無視されるようになりました。便利に使っていた機能が削られると、落胆が大きい。ということで4つです。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

b O
2025-07-06 ブックマークの挙動の件ですが、最新のバージョンで「指定の順序で並び替え」を選ぶと、開く時はPCと同じ順で表示されます。新規でページをブックマーク操作をする時も同じ順で並んでいると探さなくていいので、そちらの対応もぜひよろしくお願いします。 2025-06-03 ブックマークの使用感に不満です。名前や時間でソートする機能が実装されていますが、PCと同じ並び順にできるようにしてください。名前や時間以外の並び順にも意図があります。名前をソートできるように編集するべきかもしれませんが、それだと流動的にフォルダーを設定できないし、サイト名称を毎回編集する手間をかける気にもなりません。 大量のブックマークをストックする使い方をしているので、ブラウザ評価に大きく影響してしまいます。シンプルに、「同期するデバイス全てで同じ並び順でブックマークを表示(処理)できるように」という希望です。 開発者の目にとまりやすいかと思い星を1つにしました。どうぞよろしくお願いします。
18 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました